2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

時空を超えて・出会う

芦花公園駅近くの世田谷文学館での常設展示(http://www.setabun.or.jp/jousetsu_new.htm)。世田谷文学館で花森安治展(http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-160.html)が開催されており、それを見に行ったが、常設展示がやけに面白かった。世田谷には多く…

Graph TEPCO

Flowers〜愛でるだけでなく〜 ということで、「花」の特集だが、「花の心理テスト」とか「身にまとう花」とかチョッとひねった特集、もちろん食べる花もある。内容はHPに詳しいのでそちらを⇒http://www.tepco-switch.com/life/g-tepco/index-j.html(詳細⇒ht…

私のいる場所

art

東京都写真美術館での展覧会、「新進作家展vol.4ゼロ年代の写真論」と言うサブタイトルが付いているように、若い「写真家」の作品が集められているようだ。■会 期:2006年(平成18年)3月11日(土) 〜 4月23日(日) ■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休…

NIPPON

戦争は色々なものを急速に「発展」させることがある。テクノロジーは当然として、グラフィックデザインもその中の一つのようだ。先日の「東京ベルリン-ベルリン東京展」で展示されていた「NIPPON」は、「対外宣伝雑誌」とはいえとても魅力的な雑誌になってい…

IT時代のライフスタイルに磨きをかける芸術家たち

art

横浜のBankART1292(http://www.h7.dion.ne.jp/~bankart/)は、旧第一銀行の建物をアートスペースとしてリノベーションしたことで知られているが(http://www.h7.dion.ne.jp/~bankart/)、今回の展覧会は(もう会期が半分以上過ぎてしまったが・・・)少し離…

オープンハウス

■Boo-Hoo-Woo.com http://www.tokyohouse.jp/のオープンハウスに出かけてみた。120坪ほどの敷地に50㎡前後の戸建て住宅が5軒建っている。普通だと敷地を短冊形に切って分譲し、同じような形で仕上げだけ違う小住宅が、整列するところだが、敷地が分割しにく…

日本の子ども60年

art

日本新聞博物館での展覧会http://www.pressnet.or.jp/newspark/info_present.html。■会期:2006年2月16日(木)〜3月19日(日) ■主 催:社団法人日本写真家協会 http://www.jps.gr.jp ・読売新聞社・日本新聞博物館

Ribbon Chair 後日談

■昨日、ホウトクのリボンチェアについて少し書いたが、ホウトクの方からアドバイスをいただいたので、チョッと付け加えておく。特にその脚の構造についてだが、アルミ鋳物製と木製のものとが有ることまでは良いが、どうしてそうなったかについて。技術的に可…

カラーテレビ+8mm映写機

外苑前の「SPACE INTART」での展示+即売会、と言ってもどちらかと言えば展示メイン?今時8mm映写機、と言うことだが・・・。DMからしてレトロ。 ■Part1(カラーテレビ)会期:2006.03.07〜03.16■Part2(8mm)会期:2006.03.18〜03.26■会館時間:12:00〜2…

MITATE+森美術館

■今日は久しぶりに西麻布の「MITATE」で開催中の「大室桃生「彩の器」展」に出かけた。やはりガラスの作品はDMではなかなか質感とか透明感が伝わってこない。帰りに六本木の森アーツセンターギャラリーで『「メイド・イン・ジャーマニー」の80年』展http://ww…

Ribbon Chair

Artifort ( http://www.houtoku.co.jp/products/artifort/ )と言う家具メーカーがベルギーにあるが、西麻布にホウトク( http://www.houtoku.co.jp/products/ )が「運営」するショールームがある。そこでRibbon Chairのフレームの展示が昨年から行われて…

FOMA N702Id

DoCoMoもやっと携帯電話のデザインにチャンと取り組む姿勢が見えてきたか・・・。この春の目玉はDoCoMoの3機種とauのneon(http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/neon/index.html)と言うのがおおよその見方のようだ。DoCoMoの3機種については一…

ミース・ファン・デル・ローエ生誕120年展

ミースというとやはりアメリカに渡ってからの、鉄骨による高層ビルの印象が強い。「モダニズムの原点」と言う副題が付いているが、ミースが原点なのか良くわからないところがあるが・・・。http://www.hd-group.co.jp/mies/ ■会期:2006年3月25日〜4月7日■開…