2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 昭和史の風景

art

江成常夫写真展〜「偽 満州国・鬼哭の島」GI MANSHUKOKU・KIKOKINOSHIMA〜と言うサブタイトルが付いている。といっても「昭和史の風景」のサブタイトルは〜神奈川新聞は「戦争」をどう伝えたか〜と言うものになっている。■会期:2006年8月1日―9月24日■場所:日…

大地の芸術祭―1

art

「越後妻有アートトリエンナーレ」http://www.echigo-tsumari.jp/も2000年、2003年そして今年で3回目になる。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-289.html)C162600

 Jenny Holzer

art

SCAI THE BATHHOUSE http://www.scaithebathhouse.com/ja/での展覧会。DMなどによればテキストを使った作家と言うことだが、LEDを使用したり、建物・海などに「テキスト」を投影するという手法を使うようだ。■会期:2006年9月7日〜10月14日 12:00〜19:00 日・…

Graphik Wave 2006

ggg(http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/gnext/gnext.html)での展覧会。「Graphik Wave」は、「1996年からスタートしたGraphic Waveは、今後のデザイン界を担うデザイナー数名が共同で作品を企画・発表するグループ展」と言うことで、11回目の今年の展覧会…

 il piatto

■近しい知人の誕生日と言うことで、夕食は近くのイタリアレストラン「il piatto」http://r.gnavi.co.jp/b113100/で。いつ行っても美味しいお店の一つで、今日の前菜「小鯛のカルパッチョ」もとても美味しかった。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entr…

齊藤彩展「ゼロ」

art

「guardian garden」http://www.recruit.co.jp/GG/ の第25回(2005年)「一坪展」グランプリ(グラフィック)受賞者個展http://www.recruit.co.jp/GG/compe/3.3/PDF/tubo_kokai_25g.pdf 。「guardian garden」はどちらかと言うと「新人発掘」に主力をおくギ…

日経新聞「十選」シリーズ-番外「落下の欲望」

art

■古い日経新聞の連載「十選」シリーズ、建築の「十選」を紹介したが今回は写真でテーマは「落下の欲望・十選」。ただし、イブ・クラインのものが「空間の奇想曲・カプリチオ・十選」(コラムニストはメディア・アーティストの山口勝弘氏)でも紹介されている…

DESIGN WITH RESPECT

「日本デザインコミッティーのメンバーが真に尊敬するデザインを持ち寄り、その感動の意をお伝えしていく展覧会」。日本デザインコミッティーのメンバーがそれぞれ「自分のものではないデザイン」を選んで持ち寄ると言うことで、下世話(?)に言えば、超高…

日経新聞「十選」シリーズ-3

■先日から時々載せている、古い日経新聞の連載「十選」シリーズの3回目。1998年8月24日からのコラムニストは建築評論家の飯島洋一氏で、テーマは「世紀末建築・隠された形象・十選」。当時のチョッとひねった?作品が並んでいる。取り上げたコラムはピーター…

Yoshi Takahashi

art

チョッと久しぶりに「space TRY」http://www.spacetry.com/shop_tocca.htmlでの展覧会。■会期:2006年9月5日(火)〜9月29日(金)■時間:AM11:00〜PM7:00(日月休廊、最終日PM5:00まで)ところで「高橋義治」なる作家のことは何も知らない。ネットで調べ…

 表参道建築ツアー

■イタリアから来日中のごく近しい知人一行を案内して表参道周辺建築ツアー。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-284.html)C161300

タワー内藤多仲と三塔物語展

INAXギャラリーでの展覧会http://www.inax.co.jp/Culture/2006g/06tower.html。内藤多仲氏の設計したタワーの話と言うことのようだ。今回の展覧会は内藤多仲氏の設計した数多くのタワーの中でも、名古屋テレビ塔、二代目通天閣、そして東京タワーの3つが中心…

 躯体掃気シリーズ

■ジェイベックhttp://www.jbeck.co.jp/のカタログとカットサンプルを依頼していたところ、サンプルをもって営業の人が来てくれた。現在の住宅の考え方では通気層をとるのが一般的で、吸気と排気の部分に虫除けと雨水の侵入を防ぐ部材が付くが、そのメーカー…

新しい教科書:本

プチグラパブリッシングという出版社?ネット販売会社?がシリーズで出している本。この「本」はシリーズ第2巻で、「本」http://shop.petit.org/?pid=1120304にまつわる様々なことが見開き2頁1項目、かつ写真入で分かりやすく説明されている。各章にコラムが…

 バナナスタンド

■今日は余り混み合わないうちに、秋葉原へLAN管理者と買い物に。日曜日といっても午前中はそれなりにすいている。戻り際に「キャンドゥ」でLAN管理者お勧めの「バナナスタンド」を購入、なかなかユニークなグッズだ! (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-…

SALUS 9月号

東急沿線スタイルマガジン、SALUSの9月号http://salus.jp/(8月20日現在ではまだ8月号)。特集は「WABI再考」、勿論、「WABI」は「侘び寂び」の「わび」だが、英文字になっているところが意味ありげ。中身は結構バラエティに富んでいて、【組紐】・【巾着・…

 日経新聞「十選」シリーズ

■昨日に引き続き、日経新聞の古い(1994年夏)「十選」シリーズの話。安藤忠雄氏が選んだテーマは「20世紀の建築・住宅の美・十選」と言うことで、10の住宅を紹介している。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-281.html)C160850

patagonia

patagoniaはアメリカに本社を持つ、アウトドアスポーツ用ウェアを中心にした企業だが、独特の企業カルチャーを持っていることでも知られている。とりわけ環境に対する取り組みには熱心なようで、今年の春に代々木公園行われた「earth day」にも広報用のテン…

久保一幸「竹籠」展

ギャラリー「MITATE」http://www.le-bain.com/gallery/mitate/index.htmlでの展覧会。「MITATE」での展覧会はアート的なものとクラフト的なものと大きく二つの流れがあるようにも見える。先日の「ひびのこづえ」氏の展覧会はクラフトと言うよりはアート的な…

FUNFAN展

―グラフィックデザイナー71・丸亀うちわ―http://www.matsuya.com/ginza/design/0911e_funfan/index.html丸亀の地場産業が「うちわ」と言うことを知らなかった。■会期:2006年8月16日〜9月11日■会場:松屋銀座7階・デザインギャラリー1953■協力:日本グラフィ…

IMAGINE PEACE

今月の「広告批評」の特集は「LOVE&PEACE −平和を広告する−」。「広告批評http://www.kokokuhihyo.com/」のこのところのアートディレクションはグルーヴィジョンズhttp://www.groovisions.com/が担当しているが、表紙のデザインを見ると流石にグルーヴィジ…

伊豆高原

伊豆高原で温泉と仕事とグルメ !!! (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-277.html)C160150

URBAN NOMAD

URBAN NOMAD展は、いろいろなデパートで開催されているようだが、今回は銀座の松屋。もともと「オリエンタル」な生活スタイルのための道具立て、と言った感じのもののようでなかなか面白そうだ。URBAN NOMADについては⇒http://www.urbannomad.co.jp/top_disp…

 玩具花火(おもちゃはなび)

今月の玉川高島屋の「TAMAGAWA DAILY」の表紙は「玩具花火」、写真がカラフルで綺麗だ。人が溢れかえる大音響の花火大会も良いが、たまには線香花火をパチパチと輝かせるのも良いかもしれない。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-276.html)C160…

 キッザニア

「都市デザインシステムhttp://www.uds-net.co.jp/」から「キッザニアhttp://www.kidzania.jp/」のプレビューの案内が届いた。「キッザニア」と言うのは、1999年にメキシコで誕生した、子供たちの「職業体験型テーマパーク」のようなものらしい。■場所:豊洲…

 越後妻有アートトリエンナーレ

art

今年は主な建築はすでに建っているので、目玉となる建築作品はないのかもしれない。古い民家を都市のオーナーが買い取って、リノベーションするという企画もあるので、それを見るだけでも良いかなと思うが・・・。建築は、■十日町に原広司氏の「越後妻有交流…

 ミステリーワールド

art

「G8」で行われる「東京イラストレーターズ・ソサエティ」の展覧会。今年は「ミステリー」と言うことで、参加イラストレーターは150名もいるのでかなりいろいろの「ミステリー・イラスト」を見ることができそうだ。■会場:クリエイションギャラリーG8■会期:…

 ピカはひとがおとさにゃおちてこん

表題の「ピカはひとがおとさにゃおちてこん」と言う言葉は、昨日のTV「美の巨人たち」を見ていた人はすでにご存知だと思うが、丸木スマ氏の言葉。昨年も書いたが、白井晟一氏の「原爆堂」計画。「新建築」1955年4月号で、この「原爆堂」が9頁にわたって掲載さ…

 大正モダニズムと広告展

カレッタ汐留に広告関係の「アド・ミュージアム東京http://www.admt.jp/」と言う美術館があるようだ(知らなかった)。そこで行われている展覧会。二部構成になっていて、第一部は『大衆社会の成立と「変わる」広告』、第二部は『大正モダニズムと開花する広…

  若冲を見たか?

art

今、東京国立博物館で「若冲と江戸絵画展」が開催されているが、雑誌「BRUTUS」http://www.brutusonline.com/index.jspで特集が組まれている。「鳥獣花木図屏風」の部分がB2判で織り込まれていて結構迫力がある。以前京都で「伊藤若冲展」が開催されていたと…