2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

JIA会議

【PTT】2ヶ月ぶりの模型の授業、出席率の悪さにチョッとビックリ、かつ、今後の進捗がやや心配。【JIA】建築交流部会:見学会、メモ出版の打合。※今日は設計の仕事が出来ていない。

建築家のメモ

「メモが語る100人の建築術」と言うサブタイトルの付いた本が、10月20日前後に丸善から発行される。日本建築家協会(JIA)の旧教育委員会が監修していたもので、不可解な教育委員会の強制解散の後、同じメンバーで立ち上げた建築交流部会で監修を引き続き行…

INSTALLATION TOKYO 2004

8月30、31日に書いたFRANSJE KILLAARSの展覧会が行われるが、日程等は下記の通り。会期:9月30日〜11月6日時間:13:00-19:00(日・月・祝 休館)※入場無料会場:MDSギャラリー(渋谷区大山町36-18)DMの解説を引用しておく。 オランダのアーチスト、フランシ…

上棟式

【m-project】上棟式。上記の通り。現場打合:ガラスのフィルムを決定。中川ケミカルの見本が来なかったとのことで、住友3Mのフィルムで決定。【s-project】見積りの件で調整。【PTT】明日の授業のレジュメを送信。コンセプトのコメント。

上棟式

3週間遅れの上棟式。建て方の時も夕方から台風だったが、今日の式も午後から台風模様で雨が降って来た。改めて今年は台風が多いと感じた。上棟式と言ってもきわめてこじんまりしたもので、クライアント、工務店の社長と現場を見てくれる担当者、鳶の頭(建て…

ギャラリー

見学の前に「G8」で早川良雄展を見る。久しぶりに併設されたcafeで、早川良雄氏の作品に囲まれてお茶。【PTT】コンセプトのコメント

宙吊のロボコップ

10月1日オープンの銀座交詢社ビルを見る機会を得た。8月中旬に交詢会については少し書いたがhttp://d.hatena.ne.jp/udf/20040818、その後日談。交詢ビルディングは地上10階建て。地下1階から2階までが「バーニーズ ニューヨーク銀座店」3〜5階が店舗(結構高…

JIA

【m-project】エアコンの取り付け時期について、クライアントから問い合わせ。【s-project】夜、図面修正。【PTT】午前中準備。個別の対応を始める。やはり取っ掛かりが難しいようだ。【JIA】=日本建築家協会。見学会の準備のため、日大の先生に11月の企画の…

e-BOX

今回は現役の雑誌。年に2回ぐらいしか出ないみたいなので、忘れた頃にやってく感じだが、印象に残るデザイン、内容もまずまず。編集、頁構成もかなり力が入っていることは分かるが、ややいじりすぎかなあと言った感じがしないでもない。制作は「電通」で、編…

詳細

【m-project】浴室仕上げ、フローリング決定。1室だけ白いPTにするかどうか検討。【PTT】各自のテーマを確認。明日の資料準備。【s-project】図面修正(余り進まない)。

GA

GA(Glass & Architecture)は、旭硝子が発行する企業誌。企業の軽量化に伴い昨年から休刊中(http://www.asahiglassplaza.net/kenchiku/ga/index.htm)。ガラスメーカーの情報誌と言えば、日本板硝子のSPACE MODULATOR(http://www.nsg.co.jp/spm/)と言う…

現場

【m-project】午前中現場。大工さんといくつか打合。2点ほど納まらない部分がある。両方とも設備がらみで、構造の検討のときに気がついていないといけない問題とも言える。一つは汚水の配管が火打梁にもろに当たるが、外に出すと外部階段に支障が有るので、…

INAX REPORT

TOTOのことを書いたら必然的にINAXと言うことに。INAX REPORTも以前はTOTO通信のように宣伝のための冊子という感じだったが、いつごろ現在のような形になったかは記憶が無いし、調べても記録が無い。多分、京橋のINAXに行けば分かるのだろうが(今日行ったの…

担当の決定・タイル割

【PTT】今日最終的に担当の割り振りが決定。住宅・ハウスウエディング・移動販売車等の資料をそれぞれ説明。担当となった全員とは面談が出来ず、何人かは月曜日に。【m-project】新宿のINAXにより、候補のタイルを選ぶ。純粋に白いタイルは結構高い。材工100…

TOTO通信

以前フリーマガジンの面白いものとして、東急の「SALUS」と地下鉄の「metro min.」のことを少しメモしたが、今回は建築系のフリーマガジンとも言うべきものを、少しメモしておく。今日は東陶機器株式会社の広告誌「TOTO通信」。昔はどちらかと言うと単なる宣…

納まり検討

【m-project】入居者が後からエアコンをつけた場合のエアコン配管の隠蔽について:合板にクロス仕上げのボードをローレットネジで留める。受けは間柱に高ナットを埋める。e-projectのインターホン枠では上手くいったが、大きなパネルではどうか?高ナットの…

脇田愛二郎展・spaceTRY

「茶の湯の現代」に続く展覧会。以下はURLから。 2004年10月5日(火〜10月23日(土)AM11:00〜PM7:00(最終日PM5:00終了)期間中は日、月休廊。10月7日〜11日 東京デザイナーズウィーク スタンプラリ−参加。ただし10日(日)、11日(月)は休廊家具は、生活に密…

【PTT】後期のスタート【m-project】午前中、若干図面の修正。

CODAN shinonome

6街区のコンセプトブックが送られてきた。CODAN shinonomeのサイト(http://www.codan.jp/)については、「公団」の仕事をしている知人から教えてもらったのだが、その後、汐留(一部シーラカンスの小嶋氏設計)や若松河田(一部、谷内田氏・千葉学氏設計)の…

種々の納まり

【m-project】電気引き込み・エアコンetc設備がらみの納まりが結構難しい。質疑回答書作成。若干図面の修正。

パレスサイドビル

仕事の合間を見て、竹橋の近代美術館で開催中の「RINPA展」を見に行ったが、平日の昼間だと言うのに、かなり混んでいてゆっくり見る気にもなれず、早々に会場を立ち去った。帰りに歩いて丸の内の、「oazo」に回ってみた。途中にある「パレスサイドビル」はい…

打合

【s-project】午前中図面の調整、午後からクライアントと3時間程度打合。図面の食い違いを拾いきれず、さらにチェックが必要。発注は10月前半は厳しそうな状況。【m-project】工務店に昨日の打合結果をFAX。

ロシア構成主義-2

1924年には、A・A・ヴェスニンとV・A・ヴェスニンの兄弟による<レニングラード・プラウダ>紙社屋のデザインができる。建築敷地はわずか6x6メートルにすぎないが、この建築は、ガラスと鉄とコンクリートを渇望する時代の特徴を良く示す作品となってい…

現場打合

【m-project】9時半ごろ家を出て、高速を使って11時半ごろ現場着。外壁の打合を行い決定。t25mmでピッチの小さいものになった。貸室は比較的広く感じるが、空気と光のために作った「坪庭」が思いのほか小さいと、クライアントは感じたらしい。※帰り、大宮に…

ロシア構成主義1

近代建築の歴史の中で、ロシア構成主義はかなり哀しい運命をたどったのではないか。近代建築の歴史についてはいろいろあるが、必ず取り上げられるのは「アールヌーボー」、「バウハウス」etc。その中で長く影響を与え続けたのは、間違いなく「バウハウス」と…

設備図・質疑

【m-project】電気関連図を完成させて工務店に送付。引き込みと電力メーターの扱いが難しい。引き込みについては何とかデザインしたいと思いつつ、どうも何もしないままになっている。今回は超ローコストだが受けだけはアングルで作りたい。室外機の処理も、…

Nikomat FTn

近頃はデジタルカメラ全盛であるが、やはり一眼レフカメラは捨てがたいものがある。写真のニコマートは最初の給料をほぼ全額つぎ込んで購入したもので、それ以来主に建築を撮るために使っている。(ニコマートFTnの解説、http://www.nikon.co.jp/main/jpn/so…

設備図・夕食

【s-project】午前中全体的な図面の整理。意匠図は詳細図を除きだいたい揃ったので、設備図面に着手。給排水(給湯含)ガスの位置図に着手。【m-project】電気関係の工事に着手するため、午後から電気関係の位置図を修正に着手。※久しぶりに、旧職場の知人と…

ワタリゥム美術館:エンプティ・ガーデン2展

あと1週間で終わる展覧会だが、時間があればいってみたいと思っている。エンプティ・ガーデン1展も行けなかったのは、どうも会期が長いので「そのうち行こう」と思っていて行きそこなうと言う、よくあるパターン。ワタリゥム美術館のHPの最初の企画案内の写…

服飾博物館

【s-project】相変わらず詳細図を書き続けている。これはきりが無いかもしれないので、全体的な図面をそろえることにシフトする方が良いと思われる。明日全体工程を検討しよう。【PTT】午後から久しぶりに登校。前期の採点。50名程度の作品を約4時間半かけて…