2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Kuchenprofi

ドイツから知人が一時帰国し、お土産にいただいたpepper mill/salt shaker。ドイツの業務用調理器具メーカー『クーフェンプロフィ』の製品だが、オフィシャルサイトのカタログにも載っていない・・・。オフィシャルサイトに載っているものより、シンプルで「…

60 VISION

「60VISION⇒http://www.60vision.com/」については以前少し書いたが、今日「60VISION LOFT JAPAN+D&DPARTMENT PROJECT」を見てきた。「渋谷LOFT」の1階の一部に60VISINOに参加するメーカーの製品が並べられているが、予想したよりは小規模だった。トップの…

小泉誠展

ギャラリー間での企画展http://www.toto.co.jp/gallerma/ex050915/index.htm。 小泉誠氏http://www.koizumi-studio.jp/の展覧会と言うことだが、小泉誠氏は建築家でもあるらしいが、やはりプロダクツデザインが得意なような気がするが・・・。会期などは以下…

Graphic Wave 2005

ggg(ギンザ・グラフィック・ギャラリーhttp://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/gnext/gnext.html)での企画展。「遊び場×仕事場×冒険」と言うサブテーマが付いている。■会期:2005年9月2日(金)−9月29日(木)11:00−19:00(土曜日は18:00まで)日曜・祝日は休館■会場…

移転+THANKS!

夏休みも終わり、建築・アート・designなどは移転(概要のみ記載、コメント等は⇒http://udf.blog2.fc2.com/)。状況によって「はてな」も使わせてもらう予定。 移転先⇒http://udf.blog2.fc2.com/ 8月28日 C49250

自給自邸

「INAXギャラリー1」での展覧会。 ■自給自邸 展 - セルフビルド魂万歳 -■会期 : 2005年9月1日(木)〜11月19日(土) 休廊日 : 日祝日 自分の家を自分でつくり続けているひとびとの独創的な建築を通して、ものをつくる楽しさ、規制概念にとらわれない自由なライ…

Compe

■随分久しぶりにコンペに登録。今まで、コンペに登録すると何故か仕事が忙しくなり、実際にコンペに参加できた機会は20数年前に1回きり、それも「出すことに意義がある」と言うことで、実に中途半端なものを出してしまい、いまだに悔いを残している。「大組…

MEMENTO

le bainでの展覧会。「MEMENTO」とは何かと言うことだが、この場合はTONERICO:INC.が、2005年4月ミラノサローネ サテリテで発表した作品で、design report awardにて最優秀賞を受賞したもの。Date ――――――――――8月23日(火)〜9月2日(金)Place ――――――――――ギャラ…

片付け

■知人の家に引越しの準備で片付けに。炎天下自転車での往復になったが、意外と気持ちよい。知人の家の建替えは「住友林業の家」!庇のある家が良いとのこと。庇がないと建物が傷むからといっていたが、多分、営業マンにそう言われたのだろう。現在の世田谷の…

AMERICAN WOOD DESIGN AWARDS 2006

「アメリカの木材を、構造材や内外装などに使い、日本国内につくられた建築や住宅、その他の木質構造物を対象」としたコンクール。今時、米国材を使わずに木造建築が建つ例は非常に少ないと思われるので、ほとんどの木造建築が応募可能と言うことだろう。特…

風炉

■知人の家が建替えることになり、使わなくなった風炉をいただいた。後は茶釜を何とか手に入れれば、それなりに風炉の季節の茶会を楽しむことが出来る。■二子玉川の花火大会。何年か前までは我が家の屋上でも、遠くに二子玉の花火が見えたのだが、環境が変わ…

PEACE FOREVER

MDS|Gでの、「片岡脩 平和ポスター展」http://d.hatena.ne.jp/udf/20050725。今日が最終日だったので、渋谷に買い物に出かけた帰りに寄ってみた。車で渋谷から井の頭通りを走って10分程度、三宅一生氏の事務所の少し先(道路の反対側)。建物は良く知られて…

il Piatto

■今日は久しぶりの外食。徒歩1分ほどのところに有るイタリア料理屋さん「il Piatto http://homepage3.nifty.com/chichi/ilpiatto.htm」。三軒茶屋では数少ない、お気に入りの店で、下駄履き都営住宅の1階で小洒落たテラス席まで有る。お好みは「ホウレン草の…

Temporary Immigration

art

ワタリウムでの展覧会http://www.watarium.co.jp/exhibition/index.html。すでに会期は半分経過してしまっているが、いつものようにワタリウムの会期は長い。今回は4ヶ月間の会期がある。

CAD

【m-project】固定資産関係の評価に使うために、完成図の調整のために久しぶりにCADを使う。ほとんど修正してあったので、時間は余りかけずに終了。後は、2階の網戸の検討作成だが、これはなかなか難しい。■出窓のブラインドが落下。出窓の屋根部分に雨水が…

素のしつらえ展

ギャラリーMITATEでの内田繁氏の展示会http://www.le-bain.com/mitate/gallery.html。 内田繁「素のしつらえ」展 8/23(火)〜9/11日(日) 11:00〜19:00(最終日17:00まで) 月曜定休 入場無料 「paper moon」がDMになっているが、違い棚、掛け花入れ、和紙…

建築士法24条の2

■「建築士法第24条の2」にある、建築士事務所に備え付けなければならない台帳を、久しぶりにチェック。

暮らしとデザイン

世田谷文化生活情報センターの「生活工房」が企画する連続セミナーhttp://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/2005/ld.html 。昨年も何回か聴きにいったがなんとなく「仲間うち」といった感じに違和感を覚えたが、それは取りあえず無視して今年も聴きにいくことにし…

買い物

■トットナムの2004・アウェイユニフォームをやっと見つけて池袋へ。帰りに、吉祥寺に回って「ユザワヤ」でステンドグラスを見る。ステンドグラスは、ピンからキリまでで、値段が10倍近く違う。なかなかイメージにぴったりと言う色が見つからず、無色のものと…

イサム・ノグチ展

チョット先の話だが、東京都現代美術館で行われる展覧会。今何故「イサム・ノグチ」かといえば、札幌の「モエレ沼公園http://www.sapporo-park.or.jp/moere/」が「グランドオープン」したからと言うことのなるのだろう。先月、NHKの新日曜美術館で広島との関…

ステンドグラス

■O邸のステンドグラスのデザイン検討。楕円の希望がありデザインが行き詰まり気味でどうも進まない。曲線は加工も難しいと思うが、何よりデザインが難しい。色についても希望が出ているので、近々ステンドグラスを見に吉祥寺に行く予定。■ここのところ、コー…

前川國男でさえも

前川國男といえば、丹下健三を世に送り出した建築家でもあるわけだが、建築の世界では「帝室博物館競技設計」で「日本趣味を基調とする東洋式とする。」と言う設計条件に対して、「国際様式」的な案をぶつけて、「負ければ賊軍」と言い放った建築家としても…

shop card

【m-project】先週作成したカードについて、先方の了解が取れたので一部修正して30枚ほどプリント。今日は以前作っておいたpostcardを少し修正して、cafe用のpostcardとm-projectの画像を使用したudf用のpostcardを作成。30枚のshopcardとpostcardを5枚先方…

種を粉に挽いてはならない

art

ケーテ・コルヴィッツ展が「日本におけるドイツ年2005/2006」の企画展として、「つくば美術館」で行われているhttp://www.tsukuba.museum.ibk.ed.jp/kathe%20kollwitz.html。東京にも町田の「国際版画美術館」に巡回してくると、NHKの「日曜美術館」で告知し…

cafe card

【m-project】今日先方に「cafe card」が着いた。基本的にOK!地図の一部を少し修正して、まとまった枚数を作成する。■新たなblogの展開のための準備を、LAN管理者と打ち合わせ、作業を行った。C44150

メトロガイド 9

今回も「東京メトロ」関係。一体「東京メトロ」はこの手の情報紙・誌をいくつ出しているのか?「メトロガイド」はタブロイド版の新聞のような感じで、ほとんど注目していなかったが、たまたま手にした「9月号」は「庭園」特集で、なかなかコンパクトに良くま…

教科書問題

■「新しい歴史教科書をつくる会」(八木秀次会長)のメンバーが執筆した扶桑社発行の教科書を、杉並区教育委員会が採用することとなった。少し前なら起こりえないことだったのだろうが、世の中全般的に危うい方向へ進み始めているようだ。アジアの国々がそれ…

metropolitana 大人の夏の社会化見学

東京メトロのフリーマガジン、「metropolitana summer editionhttp://www.metropolitana.jp/cn/index.html」。特集は「花火咲く夏夜へ、さあ」と言う、夏恒例花火特集だが、今日は花火ではなく、雑誌の後ろの方にある「新木場下車、夢の島をめぐる大人の夏の…

無印cafe

■今日も仕事はせず、机の周りの片付け。午後遅めに、TUTAYAにCDを返しに(今日は新規のものは借りなかったが、また近いうちに。)、その後久しぶりに三茶の無印のcafeでお茶。昔からほとんどレイアウトは変わっていないが、壁際にカウンター席が6席出来た。…

鶴翔閣・臨春閣・白雲邸

三渓園の夏のイベントとして、三渓園の3つの建物が「内部特別公開」を行っている。■文化財の古建築 鶴翔閣・臨春閣・白雲邸 内部特別公開■2005年8月6日〜21日「朝顔展」と「早朝観蓮会」はすでに終了している。今回のイベントのチラシを元に三つの建物の概要…