2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

  TRUCK etc

■アメリカ旅行のつづき。アメリカの道路を走っていて、日本との違いを感じるのが「トラック」のデザイン、と言うか大きさ。国情の違い、あの広大な国土にはやはり大きなトラックがふさわしい。デザイン的には90%以上が「ボンネット型」のもので大きさも半端で…

はじめてみる封筒 紙袋⊃展

銀座プランタン近くにある「紙百科」http://www.sppcl.co.jp/kami100/の展覧会。「今回の展覧会は、サッシプリント株式会社の製品の展覧会、『紙と天然素材(植物性樹脂)による「はじめてみる封筒・紙袋展」』■会期:2006年10月3日(火)〜12月28日(木) 定休日…

  ANTELOPE ISLAND

■18日はWILD OATSで昼食用のサンドウィッチとコーヒーを購入して、ANTELOPE ISLAND 州立公園に出かけた。この州立公園はGREAT SALT LAKEに浮かぶ大きな島で、埋め立てられて出来た道路がつながっていて車で島に渡ることが出来る周辺の山(かなりの部分まで冠…

勝手に広告

銀座グラフィックギャラリー(ggg)での展覧会、「(中村至男+佐藤雅彦)の活動んo.6」と言うことになっている。■会期:2006年10月5日〜10月28日

 CANYONLANDS NATIONAL PARK

■15日は「軽井沢のような」MOAB(http://www.moab-utah.com/)の街で夕食、今回の旅行では極めて「アメリカ」的夕食。16日の朝は昨夜近くのスーパーで購入した、スタバのドーナッツで軽く済ませた後、CANYONLANDS NATIONAL PARK(http://www.travelwest.net/…

LAMP

建築金物の老舗の一つ「スガツネ」http://www.sugatsune.co.jp/corporate/originality.php の展示会。昨年、神田岩本町に新しいショールームがオープンしたがその一周年記念展示会。

 ARCHES NATIONAL PARK

■15日は早朝から車で、UTAH州にある5つの国立公園のうちの一つで最も有名な「ARCHES NATIONAL PARK」http://www.nps.gov/arch/photosmultimedia/index.htmへ。 「ARCHES NATIONAL PARK」は基本的に水と風による侵食で「アーチ」になった岩が数多く見られる荒…

[書籍] スチールデザイン

「社団法人日本鉄鋼連盟」の広報誌。今回の「No.8」は伊東豊雄氏の「MIKIMOTO」を取り上げている。以前も書いているが、「社団法人日本鉄鋼連盟」http://www.jisf.or.jp/に依頼すれば送付してくれると思う。建築に興味のある人にはお勧めの一冊!

 BINGHAM COPPER MINE

■14日〜21日にかけて米国滞在中の「LAN管理者」を訪ねた。●15日:朝は余り天気が良くなかったが、「L」の車で「BINGHAM COPPER MINE」http://www.kennecott.com/を見学。アメリカは何でもスケールが大きいが、露天掘りでは世界有数の規模を誇るこの鉱山の採…

THE PERMANENT COLLECTION

フジテレビで金曜日の深夜放送していた「NEW DESIGN PARADISE」が放送終了になるのに伴い、銀座と本社のギャラリーで行われる。今までの作品の中から人気のある作品をピックアップした展覧会のようだ。以前にも書いたが、なかなか良くできた番組で放送終了に…

JEAN NOUVEL

GA galleryでの展覧会。「GA DOCUMENT 93 JEAN NOUVEL」出版に伴うもののようだ。「3Buildings」と言うことで、「QUAIBRANLY MUSEUM」「GUTHRIE THEATER」「EXTENSION OF REINA SOFIA MUSEUM」の3つの作品。■会期:2006年9月23日〜10月22日■開館:火曜日―日…

大地の芸術祭―4 境界の神話

art

「越後妻有アートトリエンナーレ」見学記のつづき。川西エリアの内田繁氏の作品で、交差点脇の小さな空き地にさりげなく置かれている。・・・この作品は「内田繁+三橋いく代」とすべきなのではと思うが、何故ガイドブックには「内田繁」の作品となっている…

 JIA見学会

【JIA】今年の見学会第一弾として、横浜の赤煉瓦倉庫の改修設計者である新居千秋氏の講演会と赤煉瓦倉庫の見学を行うが、やっと案内を作り広報に入った。今回は講演がメインになる変則的なものとなった。http://www.jia-kanto.org/members/kaiin/bukai/kench…

かもめ食堂

「かもめ食堂」は今年の春公開されたらしいが、都心からはチョッと離れた「下高井戸」で上映されていたので出かけて見た。舞台はフィンランドのヘルシンキにある小さな食堂で、風景と食文化を巡ってそれなりの人間模様が面白おかしく展開されていく、のんび…

大地の芸術祭―3

art

「越後妻有アートトリエンナーレ」見学記のつづき。今日はドミニク・ペロー氏の作品「バタフライパビリオン」。今回の作品は、北川フラム氏がパリに出かけて直接協力を依頼した結果実現したものと、「新潟日報」にドミニク・ペロー氏が書いている。屋根の構…

大地の芸術祭―2「脱皮する家」

art

「越後妻有アートトリエンナーレ」見学記のつづき。今日は日大芸術学部彫刻コースの学生さんたちの、「パラノイア」的迫力が圧倒する「とうふや」。「空家プロジェクト」のパンフレットによると、「築100年を超えるとうふやは、大きな扠首組による寄棟屋根を…

錆漆を愉しむ−十時啓悦展

「MITATE」http://www.le-bain.com/gallery/mitate/index.htmlで行われる展覧会の作家は十時啓悦氏、読み方は「とときあきよし」、「十時」の姓は「柳川藩」の家老職http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E5%AE%97%E8%8C%82の流れを汲むものでは…

 Graph TEPCO

東京電力の「無料配布誌」。今月は「防災最前線」で革靴を履いたレスキュードッグが表紙。防災の特集なので犬のことばかり書いてあるわけではなく、ロボットなどの防災システムから台風の仕組みや「防災・防犯に強い家づくり」にまで及んでいる。極めてコン…

CARAN D'ACHE

■スイスのお土産にもらった、カランダッシュのボールペンがなかなかお洒落なデザインになっている。ネットで販売されているカランダッシュのメタルのものよりデザイン的には面白いかもしれない。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-292.html) C1…

 lang/baumann exhibition lumps and bumps

art

表参道のSPIRALでの展覧会。「バウマン」と言うので、スイスのファブリックのメーカーによる展示会かと思ってしまったが、スイス人アーティストによるユニットの展覧会と言うことのようだ。作風は結構建築的な雰囲気が漂う、「体感型」の作品らしい。展覧会…

オープンハウス+ギャラリー+本の買出し

■東京ハウスの9坪ハウスを見に東小金井に。藤本壮介氏の9坪ハウス第2弾ということになるらしい。写真撮影は禁止だったので建築概要は「東京ハウス」のサイトで⇒ http://9tubohouse.com/report/sf011-001-002/index.html ■松屋で開催中の「DESIGN WITH RESPEC…

遠い夢――コロと居た日々

art

熊木裕高写真展ということだが、例によって写真家はよく知らない。■会期:2006年9月4日―9月10日■場所:PLACE M(http://www.placem.com)

 NEW DESIGN PARADISE 2006

THE PERMANENT COLLECTIONということだが、DMによると「今回で最後となるフジテレビ“ニューデザインパラダイス”の番組作品展」となっている。番組が終了するのだろうか?■会期:日産本社ギャラリー・2006年9月1日〜2006年10月1日日産銀座ギャラリー・9月16日…