2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 靴

■先日、たまたま二子玉川のライズhttp://www.rise.sc/に寄った時、偶然見つけた靴屋さんで好みの靴を見つけて購入。日常使っていた靴がかなりボロボロで買い替え時と思い、いろいろ見ていたが形も履きやすさもちょうどといくつが見つかった。メーカーはビル…

 NO NUKES! ALL STAR DEMO 3

昨年の3.11の震災・原発事故以前から脱原発活動をしている「NO NUKES!」http://nonukesmorehearts.org/が2月25日に渋谷で集会とデモを行う。ツイッターデモも今回はこちらに合流するとのこと。■集合場所:代々木公園けやき並木■日時:2012年2月25日 集会12:…

[design]旭川の木仕事

旭川と言えば木工が盛んなことで有名だが、家具の製作から生まれた加工用機械や職人さんの「腕」の素晴らしさから生まれた様々な木工品を紹介する展覧会が松屋銀座で開催される。今回はデザインサロントークと言うイベントも開催される。展覧会を担当してい…

[design]「形の中に」

ガラス作家の林久美子氏のMITATEでの展覧会。林久美子氏は主に百貨店での展覧会が多かったように思うが、いわゆるギャラリーでの展覧会は珍しいのではないだろうか。林久美子氏については、その作品が好きなこともあり、たびたびblogで紹介している。http://…

  JPタワー

■しばらく前になるが、東京中央郵便局の保存と新しい超高層の現場に、「郵政建築」のアーカイブを作る手伝いのためにヒアリングに行った。その帰りに東京駅前から写真を写したので掲載しておく。東京中郵についてはいずれまとめて書くことになると思うが・・…

 海洋温度差発電

今回の「海洋温度差発電」は、「ヒートポンプ」的なイメージがないでもないが、原理的には暖かな表面の海水を使って比較的沸点の低いアンモニアなどを蒸発させ発電し、深海の比較的冷たい海水をくみ上げて、再度アンモニア等を液体に戻すというシステムのよ…

[建築]「吉村順三とは」

日本建築家協会関東甲信越支部建築交流部会では、第2回目のサロンセミナーとして、「軽井沢の山荘」を担当された元吉村順三設計事務所所員の平尾寛氏をお迎えして、お話をお聞きします。吉村順三氏の別荘である「軽井沢の山荘」と、ご自宅の「南台の家」http…

 世田谷233

■世田谷線の若林と西太子堂の間にある「世田谷233」http://233.jp/index.htmlと言うギャラリーとショップ(棚一区画単位)が一体になった面白い店舗を見学した。しばらく前の「地井散歩」に出てきたので、チョット興味を持っていた。ギャラリーとしては3畳程…

 ガラス固化体

原子力発電は経済的な発電手段だと言われているが、何が「経済的」なのか、良く説明がされていないと考えられる。例えば、核燃料使用後の放射性廃棄物はどのようになるのか、その処理にどの程度のコストがかかるのか明らかにされないまま、原子力発電は行わ…

[cinema]鬼に訊け

法隆寺大工西岡常一棟梁の仕事を追ったドキュメンタリー映画。西岡常一棟梁については法隆寺の昭和大修理、薬師寺伽藍の復興に携わった宮大工として、建築にかかわるものは誰でも耳にしたことがあると思う。テレビの特集番組も過去に何度かあったが、映画と…

 核燃料サイクル

原発には非常に無駄なお金を使っている部分があるが、その典型のひとつが「核燃料サイクル」事業のようだ。東京新聞の記事によると、現在判明しているだけで「核燃サイクル事業」に投入された金額は45年で10兆円になるという。これは現在の貨幣価値に換算し…

[art]日本の映画ポスター芸術展

ポスターと言うと比較的シンプルでモダンな表現が(田中一光氏のような)、なんとなく浮かんでくるが、映画のポスターとなると映像と言うもう一つのビジュアルな表現をいわば静止画的に表現しなければならないので、その辺りの兼ね合いが難しそうな気がする…