2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2005

今年作ったもの!■m-project:共同住宅(木造2階建:フラット型ワンルーム×4・café・住宅)設計監理■m-projectステンドグラス:3000×500(無色・引き違い・2組で構成)■m-project caféテーブル:既存建築解体の梁をチェーンソーで二つに割り、M氏の工房で仕…

[建築]数寄屋

新しい本ではない。淡交社が昭和43年(1968年)に限定2000部で出版した一種の豪華本。文は「伊藤ていじ」、写真は二川幸夫氏、装丁は「田中一光」と言う豪華メンバー。広告用のパンフレットもかなり豪勢で、二川幸夫氏の写真「玉林院簑庵」が見事!そのパンフ…

MOTION GRAPHICS

G8http://www.recruit.co.jp/GG/top/top.htmlでの来年最初の展覧会。「MOTION GRAPHICS」とは何。要は、「ビデオ・アート」?しかし今回のものは「ART」ではなくて「DESIGN」・・・。 ■会 期:2005年1月10日(火)〜2月3日(金)(水曜日は8:30p.m.まで)土…

コンビニとスーパーを融合させた新業態の実験店

■「foodium三軒茶屋」http://www.daiei.co.jp/newsrelease/2005/1124/index.htmlに寄ってみた。「コンビニとスーパーを融合させた新業態の実験店」と言うことだが、なかなかお洒落なインテリアなっている。レイアウトや品揃えも今までと違うし、他の三茶のス…

無印良品 家

先月A5判のパンフレットが出ている。横使い3枚折りたたみの6頁のものでコンパクトにできている。「売り」は、「吹き抜け」とタイムリーな「構造」と言うことらしい。有楽町のATELIER MUJIで『「無印良品の家}強さの秘密展』が開催されている。■会期:2005…

雑種犬

■午後からm-project(U-FLAT)の家に預けてあったパソコンを取りに車で出かけた。いつものようにcaféをのぞく。と、大きな引き戸の向こうから子犬が尻尾を振ってこちらを見ている。すごく可愛い雑種でまだ2ヶ月ぐらいらしい。ポカポカと暖かな部屋でチョコチ…

スイッチ・巾木

先日のオープンハウスでチョッと気になった「細部」などについて。■目地分れ巾木。12.5mmのプラスターボード+アルミ・チャンネル(1.5×15×15)+シナ合板12mmと言うことにあるだろうか、3mm弱壁面からアルミが飛び出すが、それを気にするかしないか・・・。…

あかりメッセージ2005:作品

すでに終わってしまったイベントだが、六本木AXISでの展覧会の中からちょっと気になる作品をいくつかピックアップ。出展者は65名程度ではないかと思われる。その中で「面白い」、あるいは「綺麗」と思ったのは10点ぐらいだろうか。地下では学生の作品も見る…

IBMオプティカル・ホイール・マウス(ミニ)」

■秋葉原の若松通商に寄ってマウスを購入。IBM純正で少し割高だがデザインが「絶対的」に良い!いろいろマウスを見て回ったがこれを超えるデザインはない(多分)。全体は黒のマット仕上げでホイール部分が赤く光る、とても「さりげなく美しい」。(詳細⇒http:/…

croissant 1│10

「クロワッサン」の最新号http://croissant.magazine.co.jp/issue/676/index.jsp#mokuji、「女の住まい方、男の住まい方。」に載っていた「吉村順三の山荘」。ここ何年か一般雑誌特に「Pen」、「BRUTUS」などのいわゆる「男性誌」が住宅を取り上げるようにな…

火焔太鼓「二つで一つ」、宇宙の響き・・・

銀座松屋デザインギャラリーでの展覧会http://www.matsuya.com/ginza/design/0123e_sugiura/index.html。「火焔太鼓」と言う名前はそれなりに耳にするが、それが演奏されているのを見たことはないので、どんな音がするのか知らない。■会期:2005年12月27日〜…

シェード作成中

■いろいろバタバタして作業できない日が多く、今日の午前中でやっと半分だけ完成。生地の購入から作成過程、取り付け状況をまとめる予定だが、一部を紹介。(詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-121.html)C94000

BMI 404 IN-OUT

久しぶりに六本木のAXISへ。目的は「あかりメッセージ2005」を見に。それは別途書くとして、展覧会の後「リビング・モチーフ」に寄った。全体としてはあまり変わっていないが、ドイツの「BMI」http://www.bmi.deと言うメーカーのコンベックス(Pocket measur…

植田正治:写真の作法

art

東京都写真美術館での展覧会。「植田正治」については、NHKの「新日曜美術館」で取り上げられたりしているので、写真も時々目にするが、なんと言っても高松伸氏設計の「植田正治写真美術館」http://www.japro.com/ueda のほうが先に頭に浮かんでしまう。何で…

INAX REPORT 165

「TOTO通信」と並んで、企業誌としては面白く充実した内容を持っているのではないかと、かねがね思っている雑誌の一つ。今回はランドスケープアーキテクトの三谷徹氏の特集

Ant chair つづき

昨日真鍮板で作って塗装するタイプをまとめたが、今日はAntchairの定番の一つでもある、生地仕上げのタイプを、航空合板で作る例を紹介する。(詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-119.html)C93450

URBAN NOMAD

「NOMAD」というと、六本木にあった伊東豊雄氏の仮設レストランhttp://www.japan-architect.co.jp/japanese/2maga/ja/ja0042/work/03/001.htmlのことがすぐ頭に浮かんでしまうのは、歳のせいか?この「NOMAD」はまったくそれと関係ない。「正体?」は良く分…

Ant chair

アルネ・ヤコブセンのアント・チェアーを30分の1の模型で作るとどうなるか、と言うことで急遽作成。急にはじめたので図面がないのが致命傷。合板クリアーのものをどう作るかがかなり問題。航空用合板を切り抜くところまでやってみたが、上手く曲げられるかが…

SALUS

東急沿線生活情報誌「サルース」の1月号⇒http://salus.jp/ENSEN/special/。先日「メトロガイド」の1月号の七福神めぐりを書いたが(http://d.hatena.ne.jp/udf/20051211)、日本人は「七福神」が好き、と言うより「お祭り」的要素を好み、それを商業資本が上…

東京あかりネット

今年も「東京あかりネット」のイベントの時期になり、知人から出展の案内があった。5日間と期間が短いので、オープンハウスの帰りに回りたいが・・・。■展覧会名: あかりメッセージ2005・Roppongi■ テーマ: 「アンド・アンドン」■ 開催日時: 2005年12月20…

NEW DESIGN PARADISE

以前書いた「NEW DESIGN PAEADISE」http://d.hatena.ne.jp/udf/20050217の展覧会が今日までだったので、時間をやりくりして東銀座の日産本社のギャラリーへ。日産のサイトにある画像の雰囲気とはちょっと違った感じがしないでもないが⇒http://www.nissan.co.…

亀倉雄策1915-1997

銀座グラフィックギャラリーでの来年最初の展覧会。亀倉雄策については今までにもかなり書いてきた⇒http://d.hatena.ne.jp/udf/20040816あるいはhttp://d.hatena.ne.jp/udf/20050424。■亀倉雄策 1915-1997 日本デザイン界を牽引したパイオニア■会期:2006年1…

外壁改修

■外壁改修部分の確認と、もっぱらトップライトのシェード作成作業。以前作ったのは5年位前になるが、作業の早さがまったく違う、よる年波には勝てないか・・・!(詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-115.html) C92250

松下電工カレンダー「アーキテクチャー6」

今年も例年通り松下電工の二川幸夫氏による、「都市の肖像」シリーズのカレンダーが出ている。今年は「VIENNA」で、1・2月 ウィーン中心街、3・4月 マジョリカ・ハウス、5・6月 ハース・ハウス、7・8月 シェーンブルン宮殿、9・10月 森の家々、11・12月 ロー…

JIA見学会

日本建築家協会関東甲信越支部建築交流部会と産経学園で共催。今年二回目の見学会で、今回は内田青蔵先生を講師にお迎えしての成城学園での見学会。世田谷トラスト協会が運営する、「猪股邸(庭園)」を見学し、その後周辺の昭和前半の住宅(外観のみではあ…

和紙三昧−年贈り

art

le bainでの今年最後の展覧会。永田哲也氏の展覧会は以前「ギャラリーMITATE」で行われた事がある。最中の皮のようなイメージの作品で、チョッと不思議な感じがする。■会期:2005.12.20(Tue)-12.25(Sun)11:00-19:00 入場無料

前川國男建築展

新たな世紀に入っても建築の閉塞状況は基本的に変わっていないのだろう。構造偽装問題などマイナス要因ばかりが目に付くが、近代建築家のなかでも前川國男は、「建築家の良心」そのもののような建築家だったと思える。今の時期タイムリーな展覧会。■会場:東…

シェード作成

■今日は一日トップライトのシェード作り、午前中「しつけ」をして午後からミシンかけ。「しつけ」はかなり時間がかかるがこの工程をしっかりしておくと、後の作業が早く進むのでここは手を抜けない。まあ、子供と同じで「しつけ」はしっかりする必要がある・…

七福神めぐり〜港〜

七福神は日本中いたるところにあるが、今日は「メトロガイド」の1月号からhttp://www.nikkan.co.jp/town/、東京のいくつかの七福神について。掲載されているのは、浅草名所(などころ)七福神・日本橋七福神・山手七福神・新宿山の手七福神・港七福神、コー…

BSE

とうとう、アメリカ産牛肉の輸入が再開されるようだが、これほど国民の生命の安全を明確にアメリカに売り渡した政府の決定が、なぜ容認されるのかわからない。 ・・・米国の一部地域ではヤコブ病の集団発生がすでに起きています。アイダホで8人、ニュージャ…