2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 INAXBOOKLET   

INAXBOOKLETの案内(B3判二つ折り)が置いてあった。この「INAXBOOKLET」は基本的にINAXギャラリーでの展示に関する「カタログ」と考えて良いと思う。INAX出版はBOOKLETとして展覧会とは関係なく、一般的な「出版物」として位置づけようとしているようだが。…

 子どもと昔話

もとフリッパーズ・ギターと言えば、小山田圭吾氏(コーネリアス)と小澤健二氏による一時代を画したバンドとして知られているが、その小澤健二氏が「うさぎ!」と言う創作童話を連載している。この「子どもと昔話」は、小澤健二氏の父であるドイツ文学者・…

cot A = sinφ・cotτ-cosφ・tanσ・cosecτ

【eko-house】まず20年ほど前に出版された「日本建築センター」の「日影規制の手引き」や当時港区の出している資料を基に、測定時間から真北の角度を計算する。測定地の緯度経度は地図と練馬区役所・中野区役所の位置データから計算、赤緯・均時差は近くの図…

 SIZZLER

紙のお店「見本帖本店」での展覧会。「見本帖本店」は「竹尾」のショップhttp://www.takeo.co.jp/web/shop/index.htmlで神田にあるのだが、まだ行ったことがない。「SIZZLER」は辞書で引くと「シューシュー言う音」でなにやら良く分からないが、現在の日本の…

 狛犬かがみ

BANANA BOOKS のもう一つのシリーズ「Japanesque」。これが第一弾なのか良く分からないが、かなり面白い本で結構笑えるもの(勿論狛犬)も入っている(紹介サイトの一つ⇒http://www.asahi-net.or.jp/~dw7y-szk/kagamipr.htm)。狛犬に興味のある人には必見、…

 Natural Ellipse

Banana Booksの World Architecture (http://d.hatena.ne.jp/udf/20060804)シリーズ第3弾は日本の建築で、「遠藤正樹+池田昌弘」のNatural Ellipse (2002年JIA新人賞 http://www.jia.or.jp/member/award/newface/2003/endo.htm )この建物については雑誌…

 Touchstone 大橋晃朗の家具

「ギャラリー間」で開催中の同名の展覧会のカタログ的な書籍であるが、インテリアデザイナーは必見の1冊かもしれない。展覧会については2回ほど書いている(1回目:展覧会の告知 http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-267.html 2回目:展覧会の報告http://ud…

 小堀遠州 綺麗さびの極み

発行されたのは6月なので随分経っているわけだが、最近余り本屋さんに立ち寄ることもなくなったので、ついつい見過ごしていた。新潮社の「とんぼの本」http://www.shinchosha.co.jp/tonbo/about/シリーズの一冊で、写真が多く本文もなかなか読みやすい。小堀…

 トイレ・ストラップ

■午後遅めから桜新町のTOTOテクニカルセンターでのセミナーを聴きに行った。ミラノサローネとボローニャで開催される住設関連の国際見本市”チェルサイエ”のレポートhttp://www.com-et.com/ttc/event-seminar/tokyo/index.html 。で、来館記念品がネオレスト…

 SENSUOUS

Corneliusの最新アルバムSensuousを購入。 Breezin'もMusicも収録されている。特典として付いている、Sensuousを一度に再生したものと、「さわり」を並べたものが面白い。http://www.cornelius-sound.com/ 今日の朝日新聞夕刊文化芸能欄に大きく取り上げられ…

 CLEAR in the FOG

銀座グラフィックギャラリーでの「中島英樹展」。DMに坂本龍一氏がコメントを載せているが、CDジャケットの仕事を随分しているようで、「BTTB」のジャケットも中島英樹氏のデザインのようだ⇒http://www.nkjm-d.com/menu.html 。■会期:2006年11月2日(木)− …

le bain・MITATE・ギャラ間

■le bainに内田繁氏などの茶道具展を見て、向かいのMITATEで粟辻早重氏の「ふくよかさん」を見る。両方ともなかなか見ごたえがある。ギャラ間に寄り大橋晃朗展を見る。スケッチ・模型・図面・実物とすべて見られる上に、展示されている椅子に座ることも出来…

 「ふつうの犬」

D&dの「d」11号がしばらく前に出ている。深澤直人氏の連載「ふつう」が面白い、今回は「ふつうの犬」。余り「ふつうでない」犬が増えてしまった今日この頃、「ふつう」をもっと大切にしたい。犬は犬らしく・・・。まあ、いろいろ好みはあるだろうが。詳しくは…

 PARALLELEL NIPPON

東京都写真美術館での展覧会。『パラレル・ニッポン現代日本建築展 1996-2006』と言う建築の写真展と言うことのようだ。東京都写真美術館で現代建築の展覧会が行われるのは、珍しいことではないだろうか。詳細は「東京都写真美術館」のサイト参照のこと⇒http…

 ARCHITECTS GARDEN 2006

日本建築家協会が毎年開催している、銀座を中心にしたイベント。セミナー・展示・建築相談会・見学会・その他の会場(マンション改修セミナーなど)で構成されている。日本建築家協会のサイト参照⇒http://www.jia-kanto.org/AG2006/ ■会期:2006.10.27〜10.3…

真北測量

※ 現場での作業手順(案)① 敷地境界線に水糸を張る(少し逃げる必要があるかもしれません)② 製図版(今回は厚めの合板を持って行きます)を水平にセットする。③ 製図版は水糸の下にセットして紙を貼る(水糸のラインを紙に写しておく)④ 三脚をセットして…

 ガラスのクリスマス

Le bainと中庭をはさんだギャラリーMITATEでのガラス作家貴島雄太朗氏の展覧会。http://www.le-bain.com/gallery/mitate/index.html貴島雄太朗氏がどのような作風を持った作家なのかは、ホームページが参考になる⇒http://yutaroglass.com/■会期:2006/10/31…

  ジョアンナ・グラウンダー+パトリシア・ウルキオラ展

西麻布のle bainでの展覧会。イタリアで活躍する二人の女性の建築家の展覧会、と言うことのようだ。案内のチラシを見ると、ジョアンナ・グラウンダー氏は「Solar Energy」と言うテーマでソファーを出展するように見える(ソファーが光る?)。パトリシア・ウ…

建築家のメモ展

【JIA】「銀座アーキテクツガーデン」のイベントとの一部として行われる「建築家のメモ展」http://www.jia-kanto.org/members/kaiin/bukai/kenchiku_koryu/kouryuu_main.htmが企画されている。作品(メモ)募集中(詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry…

 R25 小山田圭吾ロングインタビュー

今週のR25のロングインタビューは小山田圭吾氏。http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB000400/tpl/interviewmenu001_00/bkn/menu3頁に亘る記事だが、1頁は写真、残り2,3頁がインタビュー。コーネリアス⇒http://www.cornelius-sound.com/

  TOKYO DESIGNER’S WEEK 2006

今年も早いもので、デザイナーズウイークの季節になった。http://www.c-channel.co.jp/jp/exhibition/index.php第1回の開催は97年10月「インテリアジェンヌたちへ。」と言うことで、今年は10回目と言うことになる。2003年ごろからだろうか、「tokyo designer…

 大橋歩イラストレーション展

「G8」と「Guardian Garden」で行われる大橋歩氏のイラスト展http://www.recruit.co.jp/GG/exhibition/2006/g8_0611.html、サブタイトルは「歩のあゆみ」。そう言えば、大橋歩氏は「ユーミン」のCDジャケット(Frozen Roses)もデザインしていて、良く大橋…

Dressco

■今回は3つのプロジェクトを色分けしているので、その図面の表紙やファイルボックスなどの色分けに使う紙を探しに「青山見本帖」に行ってみたが、流石にいろいろな紙がある。「Dressco」http://www.dressco.jp/と言う「竹尾http://www.takeo.co.jp/」のプロダ…

 政犬交代

art

よく出来ている、と言うか、よくやるね、と言った感じでしょうか、そんな乗りの方がこの作家さんにはピッタリかもしれない。昨年末、小泉前総理の郵政民営化をパロディにしたアートを、blogに載せたことがあるが(http://d.hatena.ne.jp/udf/20051209)、今…

 Dzine

art

谷中にあるSCAI(http://www.scaithebathhouse.com/ja/)での展覧会。「Dzine(http://www.dzinechicago.com/dz/)」と言う画家はどのような画家かは知らないが、ホームページを見るとかなりいろいろな傾向を持った画家のように見える。「大型の作品を作る…

 「赤煉瓦倉庫」見学会(14日)

【JIA】昨日の見学会は、いろいろ心配したが天気にも恵まれ、新居氏の丁寧な講演+見学の案内もあり、大変好評(結構客観的に見ても)のうちに終わることができた。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-312.html)C169550

 ふくよかさんがゆく

西麻布のギャラリー「MITATE」http://www.le-bain.com/gallery/mitate/index.htmlでの展覧会。最近ばたばたしていてなかなか見に行けずにいるが、17日からは、同じ建物の「ル・ベイン」のギャラリーで「現代茶の湯の道具展」が開催されるので、一緒に見ると…

 NEW COLORS

HunterDouglas社http://www.hunterdouglas.jp/の展示会。ブラインドと言うと、立川・ニチベイ・トーソーと言ったところが、一般的に市場を分け合っているが、ロールスクリーンの「MOLZA」http://www.molza.co.jp/interior/top.htm やプリーツ型の製品を得意…

 遠くて近い わたしと月

「metropolitana」10月号。特集は「月」と言うことで月にまつわる色々なことが書かれていて面白いし、シャシンもなかなか魅力的。「月」と言うとやはり「東京人」は「東京タワー」の横に大きく寄り添う「月」と言うことになるだろうか。

 重森三玲の庭 

「松下電工汐留ミュージアム」で開催中の「重森三玲」の展覧会http://www.mew.co.jp/corp/museum/kaisai.html。庭の設計者の展覧会と言うのは珍しいのではないだろうか。と言うよりも、「庭」もある意味「庭師」と言う無名性が生きていた世界なのかもしれな…