メトロガイド 9

udf2005-08-13

今回も「東京メトロ」関係。一体「東京メトロ」はこの手の情報紙・誌をいくつ出しているのか?
「メトロガイド」はタブロイド版の新聞のような感じで、ほとんど注目していなかったが、たまたま手にした「9月号」は「庭園」特集で、なかなかコンパクトに良くまとめられているのではないかと思う。2〜7頁が庭園特集で、それ以外はやや広告のかたまりっぽい。

名庭園で優雅なひとときを
東京は、京都にも負けない名庭園のある都市。
江戸に誕生した大名庭園は、歴史に培われた
庭園文化の粋を集めた名庭園ばかり。
池、石、樹木などに贅を凝らした庭園で、
優雅な秋のひとときを過ごしませんか。
あわせて、日本でも有数の庭園もご紹介します。

「京都にも負けない」と言うにはかなり無理がある。六本木ヒルズの毛利庭園を始め、多くの庭園は取り壊されたり「改ざん」されたりしてしまっている。
■2頁:時代とともに変わる庭園・庭園の形いろいろ・露地から発展したテーマパーク風庭園
庭園の歴史と形式が実にコンパクトにまとめられている。
■3頁:目次と庭園のカラー写真
■4頁:江戸時代から残る大名庭園など・・・・・歴史と趣を感じる和風庭園六義園のほか3つの庭園が紹介されている。
四季折々の庭園風景が楽しめる 六義園http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=72
中国趣味あふれる回遊式築山泉水庭園 小石川後楽園http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=21
東京湾の海水が出入りする池のある 浜離宮恩賜公園http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=53
明治の代表的な回遊式築山泉水庭園 清澄庭園http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=20
■5頁:洋館にイギリス風、フランス式庭園・・・・・洋風庭園、建築を味わう
洋館とバラ、日本庭園が見事な 旧古河庭園http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=17
明治の代表的な和洋併置式庭園 旧岩崎邸庭園http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=77
和洋の庭園を一度に散策できる 新宿御苑http://www.shinjukugyoen.go.jp/
■6頁:庭園で芸術と食事を・・・・プラスαが楽しめる庭園
芸術と庭園が一度に味わえる 東京都庭園美術館http://www.teien-art-museum.ne.jp/
茶庭の極意が凝縮された庭園 根津美術館http://www.nezu-muse.or.jp/庭園には茶室が点在し、お茶会も盛んに行われているので、機会があればどこかの茶会に参加できると面白いかもしれない。「台目畳」だけで出来た茶室もある。
山縣三名園の一つ 椿山荘http://www.chinzanso.com/history/garden/garden02.html
白金の自然あふれる庭園 八芳園http://www.kochuan.co.jp/history/index.html
八芳園でのおすすめは、「夢庵」と言う立礼スタイルの茶室。庭園を眺めながら、ゆっくりとお茶を一服するのに最適。ただし、営業時間が短いので確認しておく必要がある。
■7頁:日本を代表する庭園美・・・・・日本三名園を巡る
六つの景観を兼ね備えた 兼六園http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/footer.html石川県金沢市
江戸の姿を残す大名庭園 岡山後楽園http://www.okayama-korakuen.jp/intro/intro_f.html岡山県岡山市
梅の名所として有名な 偕楽園http://www.mitokoumon.com/sisetu/kairakuen.htm茨城県水戸市

2頁の関連資料は、

日本庭園鑑賞便覧―全国庭園ガイドブック

日本庭園鑑賞便覧―全国庭園ガイドブック


図説 日本庭園のみかた

図説 日本庭園のみかた


勿論、日本庭園の参考書としては、「ワタリウム」でセミナーを開催していた稲次敏郎氏の「庭園倶楽部」を置いて他にないと個人的には思っているが。
庭園倶楽部―日本庭園の「ありやう」を求めて

庭園倶楽部―日本庭園の「ありやう」を求めて


トップの画像は「メトロガイド」の表紙の一部。