2009-01-01から1年間の記事一覧

[design]TOKYO FIBER '09 SENSEWARE

今年のミラノサローネの時期に、トリエンナーレ美術館で開催された「TOKYO FIBER '09」の東京展。今年は第2回目で、東京展はミッドタウンの「21_21 DESIGN SIGHT」で短期間開催されている。http://www.2121designsight.jp/schedule/index.html 展覧会ディレ…

[design]銀座界隈ガヤガヤ青春ショー

ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)での展覧会。「ガヤガヤ」と言うことでサブタイトルは、「〜言い出しっぺ横尾忠則〜灘本唯人・宇野亜喜良・和田誠・横尾忠則4人展」。すなわち、4人の作家の青春時代である1960年代の銀座を中心にした作品展。■会場…

 SD Review 2009

SD Reviewも今年で28回目になるようだ。雑誌SD(6801-0012)が月刊誌として休刊になってから、すでに10年近い月日が流れたことになる。休刊になった後も「SD Review」だけは続けているようで、今でも代官山のヒルサイドテラスで展覧会が行われている。 ■会場…

 招山 由比ケ浜 「住む」展

鎌倉の由比ケ浜に程近い「ギャラリー」あるいはデザイン系のオフィスなのだろうか、blog上での知人からDMをいただいた。「招山 由比ケ浜」http://shouzanyuigahama.com/Site/TOP.htmlと言うところでのイベント。「住む」展http://shouzanyuigahama.com/Site/EV…

[書籍] スチールデザイン No.14

日本鉄鋼連盟の「スチールデザイン」については、これまで何回か取り上げてきているが、今回は山本理顕氏の「ナミックステクノコア」特集。「特集」と言っても、1冊1建物なので、「No.14」は「ナミックステクノコア」だけが詳しく解説されている。山本氏…

 国領アパートメント

■小川広次氏http://www.koaa.co.jp/設計の「国領アパートメント」http://www.t-p-o.com/rent/A01.php?property_id=128の内覧会に参加する機会を得た。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-651.html) C358730

  七宝

京橋のINAXギャラリーで開催中の「七宝展」サブタイトルは、「色と細密の世界」と言うことで、よく知られている「七宝」の展覧会。七宝の歴史は古く、それらしきものが作られたのは「古代エジプト」に遡るらしい(「帯留屋京都」のホームページよりhttp://ob…

 山梨県竜王

■先日、甲府に仕事の関係で出かけたので、少し足を延ばして竜王に行ってきた。竜王には郵便局と駅舎を見るのが目的。郵便局は旧郵政省のインハウスの建築家の設計。竜王の駅舎は、安藤忠雄氏の設計で付帯施設は今年度末の完成のようだ。造形的には渋谷のキャ…

 サンテリ・トゥオリ展

art

先日「SPIRAL PAPER」が届いた、やはり「紙媒体」は捨てがたいものがある。今回の「SPIRAL PAPER」に「サンテリ・トゥオリ展」http://www.spiral.co.jp/e_schedule/index.htmlの案内があるので紹介しておく。と言ってもサンテリ・トゥオリ氏について何も知識は…

 越後妻有アートトリエンナーレ

■忙中閑有、仕事の合間を縫って新潟のアート展に出かけた。今回はアートと新潟の自然を楽しむ本来の「アートツアー」と言うことになった。今年は、事前にあまりアートのチェックをする時間がなく、何となく関越高速との位置関係と、日曜美術館で同行者が見て…

  錺

錺(かざり)と言えば、「錺金物」と言うことになるが、サブタイトルは「建築装飾にみる金工技法」。この展覧会は東陽町にある竹中工務店東京本店1階の「ギャラリーエークワッド」http://www.a-quad.jp/main.htmlで開催されている。■会場:ギャラリーエーク…

  俳グラや 佐藤晃一 掛軸展

「俳グラ」とは何かと思ったが、「俳句とグラフィックデザイン」のことのようだ。はじめて聞く言葉だが、なるほどまあそうか、と言った感じだ。「や」は、「古池や」の「や」、助詞??、この辺りは専門家に聞くしかない・・・。それはそれとして、グラフィ…

 芦ノ湖と富士山

■相変わらず時間が取れないので、ちょっと写真を2枚ほど載せることに。1枚は先日、伊豆に湯治に行った帰り、伊豆スカイラインから箱根ターンパイクに向かう途中で見た富士山。芦ノ湖とシルエットの富士山がきれいだった。■もう一枚は、先日日帰りで軽井沢に…

  URBANNOMAD展 

恒例の「URBANNOMAD」http://www.urbannomad.co.jp/の松屋銀座での展示会。なかなか行く機会がないが今回こそ・・・。 上海からは涼を誘う麻や綿の布類パリ・ニューヨークからは若いクリエーター達のアクセサリーが多数到着しております。ぜひお出かけくださ…

  木暮奈津子 個展 「夏の想い出2009」

西麻布のMITATE(http://www.le-bain.com/gallery/mitate/index.htmlホームページが見やすくなっているというか、情報量が増えている)での展覧会。木暮奈津子 氏については、ホームページで確認http://www.asahi-net.or.jp/~TH4K-MYS/kogure/kogure2.html。…

  しゃぼん玉飛んだ

「170人のイラストレーターが描く日本の童謡・唱歌」と言うサブタイトルがついた「クリエイションギャラリーG8」http://rcc.recruit.co.jp/g8/index.htmlでの展覧会。■会場:クリエイションギャラリーG8■会期:2009年8月24日(月)− 2009年9月18日(金) ■時…

  LAMYドイツデザインの精緻

筆記用具の中で根強い人気を保っているLAMY(http://www.lamy.jp/)の展覧会。デザイナーやアーティストが使う筆記具の展覧会、と言ったものは時々企画されるようだが、一つのメーカーの展覧会(いわゆる展示会ではなく)が企画されるのは珍しいかもしれない…

LAST SHOW

銀座グラフィックギャラリー(ggg)での細谷巌氏の展覧会。名前はよく耳にするが、作品については知識がない、ネットを探してもそれほど作品を見つけることが出来ない、謎のグラフィックデザイナー、あるいはアートディレクターということだろうか。■会場:…

忙中暇無

このところblogを書く時間がない。とはいえ、出来れば仕事とblogの共存を図りたいもの。近々、blog再開を目指して行きたい。 (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-643.html)

  汝怒るなかれ!

自家製マウスパッドを作った。挟んだのは「髪は炎と燃え、口は虚空に噛みつく。忿怒の相で薬師如来を守る伐折羅/新薬師寺(古い雑誌の記事から)」(伐折羅(バサラ)は十二神将のうち「丑神」http://pddlib.v.wol.ne.jp/photo/stamp/basara.htm)。十二神…

川端健夫・木下宝の二人展

西麻布にある「MITATE」http://www.mitate.com/での展覧会。木と硝子の道具のコラボ展といった感じのイベントのようだ。■会期:2009年6月23日(火)〜7月5日(日)■時間:11:00〜19:00■会場:MITATE(ル・ベイン1F)■入場無料 月曜日休み

坂倉準三展

建築家 坂倉準三氏の展覧会が2つの美術館で行われる。第1部が「神奈川県立近代美術館鎌倉館」http://www.moma.pref.kanagawa.jp/public/ExhibitionTop.doで、第2部が「パナソニック電工汐留ミュージアム」http://panasonic-denko.co.jp/corp/museum/で開催さ…

 李白

先日、天気が良かったので経堂にある茶房「李白」に行ってきた。「李白」にあったものがは2004年ごろまで神保町に有ったものがhttp://home.h05.itscom.net/udf/topics/cafe/08.html、再開発か何かで立ち退きになり、経堂に移転したもの。「李白」について、内…

わたしの句読点・展

「たばこと塩の博物館」http://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/Culture/museum/WelcomeJ.htmlでの展覧会。今回の展覧会は、TIS(東京イラストレーターズ・ソサエティ)http://www.tis-home.com/との共催で「イラストレーター170人が描く」と言う一文が「わたしの句…

 展覧会・住民説明会・展示会・講演会

■「上野伊三郎+チリ」展:目黒立美術館に巡回してきたもので、会期は明日31日まで。■秋葉原のYAMAGIWAの展示会に行った。2009年の作家モノで、以前から販売されているものもあるが、新作がいくつか発表されている。■「ニッポ電機」http://www.nippo-web.com…

横浜建築家列伝 1850s−1950s

横浜開港150年記念と言うことで、「横浜建築家列伝」と言う展覧会が「横浜都市発展記念館」http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/index7.htmlと言うミュージアムで開催されている。「横浜建築家」と言うのは、「横浜で生まれ育った建築家」、と言う意味では…

 江戸からかみ

■稲荷町にある「東京松屋http://www.tokyomatsuya.co.jp/」に「からかみ」を見に行った。「東京松屋」には【momo-house】に使用する「からかみ」を見に新築前の仮店舗に行ったことがあるhttp://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-367.html。新築された「東京松屋…

三菱一号館

昔し「一丁倫敦」と言われた、三菱のオフィス街の中核的な存在だった、ジョサイア・コンドル設計の「三菱一号館」を復元して美術館とするプロジェクト。プランは、「馬場先通り」と「大名小路(と言う名称らしい)」に面した、「L字型」をしている。竣工当時…

Max Huber 展

Max Huberがどのようなデザイナーであるかは、「ggg」のホームページに詳しく掲載されている⇒http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/schedule/g276.html。彼はスイス人でデザイナーとしては、主にイタリアに活動拠点を置いたようだ。単にグラフィックデザイナー…

 「東急世田谷線ものがたり」模型展

■『東急世田谷線ものがたり』模型展http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/modules/events/event_detail.php?id=228が、三軒茶屋のキャロットタワーで開催されている。◍会場:三軒茶屋キャロットタワー「生活工房」4階◍会期:2009年5月10日(日)− 2009年5月 24…