消防法

【KJC】次回のレジュメ作り。このところの寝不足と暑さで、「法令」に向かうと睡魔に襲われる。保冷財で頭を冷やしながら作業を進める。暑さにsycomもピッピと叫びだしたので、ファンをはずして放熱板の埃を掃除し、おとなしくさせる。
消防法を30分で説明出来るか?かなり要点を絞り込む必要がある。以前インテリアコ-ディネーターの友人に意見を聞いたところでは、マンションのインテリアに関する消防法については聞いてみたい、とのことだったので、そのあたりを中心にまとめるのが良いかもしれない。専用住宅では確認申請も消防は「通知」でほぼ済むが、「共同住宅」になると「消防同意」となり、まず呼び出されることになるので、妥当なところかもしれない。オフィスの設計になるとかなり消火設備http://www.nohmi.co.jp/knowhow/pdf/syoukas.pdfのことも考えないといけないが、一般的には設備事務所との共同作業になるので、設備事務所にかなりサポートしてもらうことになる。
【m-project】最後に残った問題は1,2階のオーナー部分の日除け対策。設計時からいろいろ検討はしてあったが、コスト削減もあり自営工事とならざるを得ない。基本的な構想は出来ているが、つめのdetailが出来ていない。今年は空梅雨で暑い日も多くなってきたので急がなければならない。基本案を協力者であるM氏に明日中に送付できるよう、スケッチを作る。
■今日の「世界遺産」は、リートフェルトの「シュレーダーhttp://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/holland_s/04/index.html」。ソニーの提供するこの番組は、数少ない「真っ当」な番組。 第355回2003年06月15日放送のミース設計のトゥーゲントハット邸チェコ・ブルノ)等は、超貴重な映像だと思う。
C26150