建築

 建築がうまれるとき

竹橋にある東京国立近代美術館での展覧会http://www.momat.go.jp/Honkan/Maerkli_Aoki/index.html。スイスの建築家ペーター・メルクリ氏と青木淳氏の展覧会。と言っても、なぜ二人の建築家が一つの会場で展示を行っているのかはよく分からない。■会期:平成2…

 鳥の巣

建築家の映画というのは、時々上映されることがあるようだ。古くは、ゲイリー・クーパーがフランク・ロイド・ライトをモデルに建築家を演じた1949年の「摩天楼http://www.geocities.jp/yurikoariki/cooper.html」が有名だが、ここ何年かではルイス・カーンを…

 建築が見る夢

どちらがサブタイトルか分からないが「石山修武と12の物語」展。一人の建築家の展覧会を美術館が企画すると言うのは、かなり珍しいケースだと思う。で、今回の展覧会だが、かなり面白いことをしていることは確かな建築家であることは間違いないので、まあ、…

 七つの美術空間展

既に終わりに近い展覧会、かつ、高崎という場所で東京からはチョッと離れた場所での展覧会。2008年6月11日の朝日新聞朝刊文化欄に大西若人氏が、「磯崎建築」と題して一文をよせている。「77歳を迎えるにあたり、内外7カ所で別々のテーマにより自分の7作品を…

 木造モダニズム展

展覧会の名称は「坂倉準三/前川國男/木造モダニズム展」と、言うことで日本の近代建築の二人の「巨匠」の木造建築、具体的には二人の「木造住宅」を通して、世界でも珍しい「木造によるモダニズム」の紹介。「前川邸」についてはよく知られているように、「…

兼平雄樹写真展

「コニカミノルタプラザ・GALLERY-C」http://konicaminolta.jp/plaza/index.htmlでの建築関係の写真展。「同潤会清砂通りアパート〜完結編」と言うことで、既に解体された同潤会の「清砂通りアパート」の、解体前と解体中の写真展のようだ。■会期:2008年3月…

 続々 JAPAN SHOP 建築・建材展 

今日も個人的で恣意的なピックアップ(基本的は「面白そう」と言うことが選択の基準) 。 ●RP(ラピッド・プロトタイピング):図面データをインプットすると、模型がアウトプットされると言う夢のような技術。株式会社インクス⇒http://iesincs.co.jp/●αLED’S:…

 JAPAN SHOP 建築・建材展 つづき

昨日に続いて、JAPAN SHOP 建築・建材展http://www.shopbiz.jp/top/index_AC.html?PID=0003&TCD=ACのつづき!今日も個人的で恣意的なピックアップ(基本的は「使ってみたい」と言うことが選択の基準) 。●UDG(ユニバーサルデザイングレーチング):製造販売は…

 JAPAN SHOP 建築・建材展

今年も「JAPAN SHOP」の時期になった。昨年は確か行けなかったが、今年は初日の午前中からそれなりに細かく見て回った。やはり長年見てくると余り目新しいものはなくなってくるように思うが、それでもいくつか面白い製品を見ることが出来た。以下は、個人的…

建築の記憶

目黒にある、東京都庭園美術館http://www.teien-art-museum.ne.jp/index.htmlでの展覧会。サブタイトルは「−写真と建築の近現代−」と言うことで、写真として記録された「建築の記憶」と言うことになる。対象となる時代は、明治の初めから現代まで。この展覧…

Heinz Tesar

オーストリアの建築家ハインツ・テーザー氏の日本初の展覧会http://www010.upp.so-net.ne.jp/tesar2008/が、代官山ヒルサイドテラスで行われる。代官山のヒルサイドテラスでは時々建築の展覧会が開催されるが、ギャラリーでのアートに限定されず、建築や街中…

〜小堀遠州 美の革新〜

「太平の世をデザインした男」と言うのがタイトルで、表題はサブタイトルと言うことになる。1月6日の「新日曜美術館」で遠州のデザインが放送されるhttp://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2008/0106/index.html。と言うことで、現代にも通じるシンプルなデザ…

祐天寺の家

年の初めはやはり建築家の展覧会がふさわしいだろう、と言うことで、「吉村順三記念ギャラリー」http://www.sepia.dti.ne.jp/jymg/index.htmで行われる「小さな建築展」。今回は第7回で「祐天寺の家」を取り上げている。元の吉村順三事務所の建物の1階をギャ…

立脚中国展開世界

乃木坂の【ギャラリー間】http://www.toto.co.jp/gallerma/での展覧会。山本理顕設計工場から独立した迫慶一郎氏と、伊東豊雄建築設計事務所から独立した松原弘典氏と言う、現在中国で活躍中の2人の建築家の模型を中心にした展覧会。■会場:ギャラリー間■会…

美の壺 和室

明日、12月21日のNHK教育TVの22:00からの「美の壺」http://www.nhk.or.jp/tsubo/のテーマは「和室」。「畳・建具・床の間・・・和室の魅力を総ざらい!」とのこと! (詳細⇒http://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-463.html)C255337

ピラミッド校舎

報道によると、学習院大学にある前川國男氏設計の「ピラミッド校舎」を解体撤去してビルを建てるということらしい。またしても大学当局の蛮行!まあ、大学と言うと「良識の府」と言うことになっているが、今や、公立・私立を問わずその中枢にいる人々は「小…

凄腕建築家

現在「東京オペラシティアートギャラリー」で「北欧モダンhttp://d.hatena.ne.jp/udf/20071107デザイン&クラフト」と言う展覧会が行われているが、「芸術新潮」の12月号がアルネ・ヤコブセン特集で、サブタイトルが「北欧モダンの凄腕建築家」と言うもの。…

建築限界

「北春日部駅」近くの建物に「建築定規」と書かれた「図」が外壁面に描かれた建物がある。かなり前から気になっていたのだが、とうとう写真を撮ってみた。まあ、だからどうなの、と言われても困るが、でもこの図はなかなか興味深い。「建築限界線測定車」htt…

名建築・東京中央郵便局庁舎

日本の、とりわけ地価の高い東京における建築文化は極めて危機的な状況にある、と言うか、「あった」と言う過去形かもしれない、要するに何もなくなってしまった状態に近い。ちなみに、鹿島出版会のSD選書の中の稲垣栄三氏著「日本の近代建築[その成立過程]…

旧井上房一郎邸 

先日、松下電工の展示会に行ったときに「住宅設計」と言う冊子をもらってきた。「松下電工の住宅情報誌」と言うことなので、内容は「電気」にまつわることだが、連載記事として「シリーズ/21世紀に遺すもの」と言うものがあり、「旧井上房一郎邸」が取り上…

GA JAPAN 2007

千駄ヶ谷に有る「GA gallery」http://www.ga-ada.co.jp/index.html第16回<現代日本の建築家>展、と言うことで、「日本を代表する12組の建築家の最新プロジェクトを模型やドローイング等で紹介します。」と言う展覧会。■会場:GA gallery■会期:2007年11月3…

 自然エネルギー研究所

旧OM研究所の名称が「自然エネルギー研究所」http://www.passivedesign.com/に変わった。2006年12月26日に「空気集熱式」ソーラーシステムの基本特許期限が終了し、このシステムの技術がオープン化したことに伴う名称変更と言うことのようだ。「自然エネル…

 東京女子大学レーモンド建築

鎌倉の近代美術館でレーモンドの展覧会が開催される一方で、レーモンドの建築が解体されている。レーモンドの建築はいくつか残っているが、何といっても、まとまって残っており全体の雰囲気も含めて貴重な建築財産だと思われるのは、東京女子大のキャンパス…

 アントニン&ノミエ・レーモンド展

レーモンドの回顧展が鎌倉の近代美術館で開催されている。今回の回顧展は日本だけではなく、アメリカ、ヨーロッパの研究者の共同企画的なものらしいので、今まで知っているレーモンドとは違った面を見ることも出来るかもしれない。■会場:神奈川県立近代美術…

 スチールデザイン NO.10

以前にも何回か書いているが、「スチールデザイン」は社団法人日本鉄鋼連盟http://www.jisf.or.jp/の広報誌で、毎回スチールを使った建築を一つだけ選んで、丁寧に、特に構造とDETAILに焦点を当てて紹介している、大変興味ある企業広報誌だと思っている。今…

 UNITED CUBES

2年ほど前だろうか、成城学園で集合住宅のコンペがあり、登録して現地を見てからしばらくプラン検討をしていたが、実際の仕事が忙しくなって途中で止めた。コンペの審査員は山本理顕氏、勝者は妹島和世氏だった。その後すっかり忘れていたが、先日大きなチラ…

 削る

東陽町にある竹中工務店東京本店のギャラリー「A4」(エークワッドhttp://www.a-quad.jp/main.html)での「鉋」にまつわるいろいろな展示については以前書いたことがあるがhttp://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-393.html、最近DMが届いたので再掲しておく。■…

  SHIMOKITA VOICE

以前一度書いたことがある下北沢の再開発について、イベントが開催されると言うメールが、JIAの世田谷地域会から送られてきた。※イベント概要※シンポジウム& アートイベント「SHIMOKITA VOICE」■日時:8月13日(月)〜15日(水)■主催:劇場「ザ・スズナリ…

 55houses−西の家、東の家

松屋銀座のデザインギャラリーで開催される展覧会。今回は珍しく住宅を取り上げている。■会期 前期:8月15日(水)〜27日(月) 後期:8月29日(水)〜9月10日(月)■開館時間:午前10時〜午後8時 ※8月27日・9月10日は午後5時まで■会 …

 舟小屋展

京橋のINAXでおこなわれる特別展http://www.inax.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_000906.html■期間: 2007年7月24日(火)〜8月18日(土) 休館日:日祝日、8月11〜16日■会場: INAX:GINZA7Fクリエイティブスペース1.2